• 【電子ブック不具合のお詫びと復旧のお知らせ】
    平素より弊社サイトをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
    2025年9月20日(土)0:00から9月22日(月)9:00にかけて、電子ブックの最新号が正常に反映されない不具合が発生いたしました。
    9月22日(月)9:00頃に復旧作業が完了し、現在は通常どおり閲覧いただける状態となっております。
    ご利用の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
    引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    何かご不明点やお問い合わせは、下記までご連絡ください。
    06-6151-4518(代表)
2025/9/25 15:00

 今年1月、日本においてJinkoSolarの子会社「シャンラオ シンユエン ユエドン テクノロジー デベロップメント(上饒新源越働科技発展)」が、LONGi Green Energy(以下、LONG…続きを見る

NEW

パナソニック空質空調社:タンク35%薄型化のおひさまエコキュート、狭小戸建てへ提案強化

2025/9/25 10:00

 パナソニック空質空調社(社長)は11月10日、貯湯タンクを薄型化した、おひさまエコキュートを発売する。同社製の角形モデルと比較し、約35%小型化を実現。奥行きは44cmとし、60cm程度のスペースが…続きを見る

次代の住まいを考える『月刊スマートハウス』No.117(2024年11月号)を発刊しました!

PR 2024/10/20 0:00

 株式会社アスクラスト『月刊スマートハウス』編集部は10月20日、『月刊スマートハウス』No.117(2024年11月号)を発刊しました。今回の特集では、ペロブスカイト太陽電池開発メーカーが見据えるリ…続きを見る

『月刊スマートハウス』No.128(2025年10月号)を発刊しました!

2025/9/20 0:00

株式会社アスクラスト『月刊スマートハウス』編集部は9月20日、『月刊スマートハウス』No.128(2025年10月号)を発刊しました。 今回の特集では、住宅設計図の生成AIが日本市場へ参入してい…続きを見る

国土交通省・経済産業省・環境省:スマートハウス関連補助金消化状況

25年度スマートハウス関連の補助金消化は順調に進んでいる。開始4ヶ月で1,200億円規模が交付され特に大きく変動したのが『子育てグリーン住宅支援事業』のGX志向型住宅への補助金で、6月30日の賃貸住宅…続きを見る

パーパス:スリムタイプのエコジョーズを刷新、従来比7kg軽量化へ

2025/9/18 0:00

 給湯器メーカーのパーパス(髙木裕三社長)は10月1日、スリムタイプのふろ給湯エコジョーズシリーズをフルモデルチェンジする。現行品と比較し、製品重量23kgと7kgの軽量化に加え、本体寸法における高さ…続きを見る

レネックス×創建:太陽光と外壁塗装のワンストップ提案 年間240棟の受注目指す

2025/9/12 0:00

 太陽光発電設備メーカー大手ハンファジャパン(張熙載社長)の子会社で再生可能エネルギー事業を手掛けるレネックス(石井鉄也社長)は8月5日、関西圏を中心に住宅・不動産事業を展開する創建(吉村卓也社長)の…続きを見る

蓄電専門誌『RE:CHARGE(リチャージ)』 No.26(2025年7月10日号)を発刊しました!

PR 2025/7/10 0:00

 株式会社アスクラスト『月刊スマートハウス』編集部は7月10日、蓄電池専門誌『RE:CHARGE』No.26を発刊しました。今号では、家庭用蓄電池マーケットをまとめ、最新の市場動向やトレンドを詳解して…続きを見る

国土交通省・経済産業省・環境省:令和8年度概算要求 、住宅・省エネ関連支援12事業に総額4,700億円規模

各省庁の令和8年度概算要求が8月末に出そろった。住宅向けや脱炭素・省エネに関連する支援事業を独自にピックアップしたところ12事業・総額4,700億円規模となった。  今回の概算要求額で最大となったの…続きを見る

LIXIL:取替窓「リプラス」にEWタイプを追加、東北や甲信越などの寒冷地域で提案可能に

LIXIL(瀬戸欣哉社長)は8月18日、取替窓シリーズに寒冷地向けの居室仕様EWタイプを追加し発売した。これにより、東北や甲信越などの寒冷地域で、既存のアルミ窓から樹脂窓へのリフォームが容易となり、よ…続きを見る